こんにちは!
いつまでも楽しく暮らすシニアを増やす
おか桃会でございます。
おか桃会のシニア向け教室の人気コンテンツのひとつが「スマホ勉強会」。
スマホを使いこなしたい!というお気持ちで参加されている方がたくさんいらっしゃいます。
本日はその模様や皆さんのスキルアップについてお伝えします。
【目次】
おか桃会のスマホ勉強会とは
おか桃会では、シニア向け教室を始めた当初からスマホの勉強会を行っています。
- ガラケーのサービスが終わるのでスマホに変えたが、使いこなせない
- もっと家族や友達と楽しく連絡をとりたい
- よくわからない通知が来るのは、どうしたらいいの…
そんなお悩みがスタッフの周囲でもよく聞かれます。
せっかくスマホを持っていても、使いこなせなければ少しもったいない気がしますよね。
それだけでなく、フィッシング詐欺などの危険から身を守るためにも、正しい知識を身につけたいと考えている方が多いことを、開催するたびに感じています。
そこで、シニアの方向けに、おか桃会では極力テーマを小刻みにして、
スタッフとともに実践しながら学べるようにしています。
1月15日・31日の2回にわたり学んだのは「災害時のスマホ活用術」。
災害時にWi-Fiが使えることや日頃の充電管理、
そして家族との連絡方法などを実践しながら学びました。
簡単なようで難しい!?シニア向けのスマホ
実は、スタッフが頭を絞っているのは、シニア向けに販売されているスマホの扱いです。
シニアの家族と暮らすスタッフも、ITに詳しいスタッフも、シニアの方向けにやさしい操作で使えるよう開発されたスマホの操作に苦戦しています。
理由は、「機種によって違いがあるから」。
機種変更をしても操作感や機能・ボタンなどがあまり変わらないスマホに比べ、メーカーや型式によってバリエーションが豊かなシニア向けスマホ。
わからないことは素早く調べ、お一人おひとりが理解できるように解説するために、スタッフも日々精進しております。
【2月ニュースレター】反復学習の重要性
スマホ教室でも、ヘルスケアの講義でも、前回の学びを十分に振り返ってから次に進むのが、おか桃流です。
生徒さん方は熱心にノートをとり、スマホで調べながら復習されています。
スマホで調べながら授業を受けるなんて、まるで現代っ子。
いつまでも好奇心豊かに、元気に暮らしたいものです。
そんな思いと備える大切さを綴ったニュースレターをご覧ください。
Instagramでは日々のお役立ち情報や活動報告を発信しております。
LINE公式でもイベント情報やニュースレターなどの最新情報を配信中です。
各種お申し込み・お問い合わせ・ご相談を承っております。