こんにちは!
いつまでも楽しく暮らすシニアを増やす
おか桃会でございます。
あっという間に夏本番。
暑さと湿気にスタッフのほうがダウンしそうななか、シニアの生徒さんはお元気です。
生徒さんのご協力のもと、あるワークショップを開催しました。
【目次】
孤独と孤立のちがい―「与える」ことが不足するのもリスク?
認知症の新薬について講義を受けたあと、今回行うワークショップに関するお話をしました。
皆さんは、「孤独」と「孤立」のちがいを説明できますか?
孤独を好む方はいらっしゃいますが、孤立を求める方はおそらくいないはず。
「ひとり」ということだけではない定義の差異を学び、
孤立の3つの類型から、孤立を防ぐことについて考えました。
そのひとつが
与える
ということ。
「役割があることは大切」とよく言われますが、そのこととも関係するかもしれません。
孤立について気になる方はぜひ、お講座にいらしてくださいね。
ワークショップ「暑中お見舞い」
座学の後、ワークショップとして、暑中お見舞いのはがきを皆さんで書きました。
ご家族やお友達、生徒さん同士、そして地域の関係機関やメディアの方に、
分担しながら書いていきます。
シールやペンを駆使して皆さん素敵なおはがきを書いてくださいました。
作品の一部をご紹介いたしましょう。
皆さんのお心こもった一枚一枚に感激しますね!
あなたのところにも、ワクワクが届くかもしれません。
グリーティングや日々の挨拶は、孤立を防ぐ手段のひとつでもあります。
おはがきだけではありませんが、「書く」ことには脳の活性化の意味もあるため、今回はおはがきを皆さんで書くことにしたのです。
ぜひ周りの方に一言、「おはよう」「元気?」と、お声掛けから始めてみてくださいね。
脚の筋肉とお風呂と健康
恒例のヘルスケア講座では、「脚の筋肉を鍛える体操」を行いました。
椅子に座ったままできるので、立ったまま過ごすのがお辛い方にもおすすめです。
ご自身のペースで参加されています。
どの筋肉が動いているのか意識しながら行うために図解してもらったのですが、皆さんノートに筋肉の名前や図をメモ…!
熱心さにいつも驚かされます。
簡単な動きなのに汗が吹き出すほど身体が温まるので、「お風呂に入らなきゃ…」という一言も飛び出すほど。
そこから、夏のお風呂の入り方のアドバイスもありました。
疲れをとり、リラックス効果もあるお風呂ですが、体質によって適した入り方にも差があると言われています。
おかかりつけのドクターに相談したり、毎日の健康状態を意識したりしながら、ご自身に合った方法で快適にお風呂を楽しみたいものですね!
おか桃会では、ヘルスケアや介護、衣食住やマネーに関するサービス利活用について、個別のご相談にも対応しております。
ご家族からの相談も随時承ります。
心配事は溜め込まずに、一度ご連絡くださいね。
Instagramでは日々のお役立ち情報や活動報告を発信しております。
LINE公式でもイベント情報やニュースレターなどの最新情報を配信中です。
各種お申し込み・お問い合わせ・ご相談を承っております。