活動報告・コラム

一般社団法人 おか桃会

スタッフの地域活動/認知症セミナー in OKAYAMA

認知症セミナー

こんにちは!

おか桃会でございます。

10月4日(土)、岡山ふれあいセンターで開催された「認知症セミナー in OKAYAMA」にスタッフがボランティアスタッフとして参加いたしました。

このイベントでは、若年性アルツハイマーとともに生きる藤田和子さんの講演が行われたほか、「認知症当事者の居場所づくり」「認知症カフェや地域活動に関する広報・啓発」「認知症とともに生きる人にやさしい社会をつくる、活動のはじめかた」などのテーマごとに分科会ワークショップが催されました。

「認知症は怖いもの」ではなく、どんなときも自分らしく、生活を切り拓いて楽しめることが、当事者の方のお話や地域の皆さんの活動から感じられ、希望を持てる機会となりました。

おか桃会では、引き続き「すべての人がいつでも自分らしく生きる」をテーマに、現役世代もシニア世代もともに学び、支え合う場をつくってまいります。


Instagramでは日々のお役立ち情報や活動報告を発信しております。

LINE公式でもイベント情報やニュースレターなどの最新情報を配信中です。
各種お申し込み・お問い合わせ・ご相談を承っております。

友だち追加